ヤドラジ第28回目!
リスナーからお便りが届いたって本当?どんなお便り?
今回はホステルの紹介なんだとか?
POINT
- ヤドラジはオーナーも時々生出演する、ユーザー目線に立って宿の魅力を伝える番組
- リスナーからのお便りでパーソナリティー2人が恋愛術を語る
- ヤドラジ第28回目の放送は北海道札幌市にあるホステルについて
民泊集客複合マーケティングを行う”ヤドカル”が運営する「ヤドラジ」が、ポッドキャストにて第28回目のラジオを放送しました。
第28回目は、北海道札幌市にある「plat hostel keikyu sapporo sky(プラット ホステル ケイキュウ サッポロ スカイ)」の魅力を語ります。本記事は、下記ラジオの文字起こしになります。音声は下記からチェックしてみてくださいね。
第28回目URL:https://open.spotify.com/episode/0EDJpR7REVYx4HQRi7J77a?si=QXUN3ZnbTs
目次
ヤドラジってなに?
皆さんこんにちは、パーソナリティのミヤモトメコとキムラエリです。
この配信は全国のゲストハウスの魅力をお伝えする、ヤドカルが運営するヤドカルラジオ、略して「ヤドラジ」。
私達パーソナリティ2人が実際に皆さんと同じユーザーの目線に立って、宿の魅力を深堀りしていきます。また、”ヤドカルな日”と題しましてオーナーさんに生出演していただくこともあります。その場合にはオーナーさん自ら宿の魅力を語っていただきますので、どうぞお楽しみに。
さらに、ヤドラジでは毎月抽選で3名様の方に旅行券またはギフト券1万円分をプレゼントしております。各エピソードのどこかでプレゼント応募に必要なキーワードをお伝えしておりますので、キーワードを全て集めると応募することができます。ぜひ、そちらも集めて素敵な旅に出かけてみてください。
というわけで早速始めていきましょう。それでは本日も「ヤドラジ」スタートです。
プレゼント応募に必要なキーワードは配信でチェックしよう!
恋人と旅行中に険悪なムードになったら?
メコ(以下、メ):皆さん、こんにちは。パーソナリティーのミヤモトメコです。
エリ(以下、エ):同じくパーソナリティのキムラエリです。
メ:今日も始まりました。収録が久しぶりで。エリさん、お久しぶりです。
エ:元気でしたか。
メ:めちゃめちゃ元気です。
エ:メコちゃんの声聞いて安心しました。
メ:本当ですか。良かった。
エ:ちょっと恋しくなってきた頃で、メコちゃんの声が聞きたいなって。
メ:GW中、お会いしなかったので。GW中にまつわるお便りが今回も届いています。
エ:ありがとうございます。
メ:嬉しい。さっそく読んで良いですか。「夏フェス」さん、30代男性の方からです。「初期のヤドラジから聴いている自称ヘビーユーザーです。」
エ:嬉しい。先輩だ。

メ:初期というと私たち2人ではない頃ですけど、ありがとうございます。「先日のGWで彼女と旅行に行ってきたのですが、途中ケンカをしてしまい、後半険悪なムードで旅行を終わらせてしまいました。私としては彼女の方が悪いと思っているのですが、その場合でも男性から謝った方が良いのでしょうか。今後の彼女との旅行の為に、反省も踏まえて教えてもらえると助かります。」ということで、どうですかエリさん。
パーソナリティー2人ならどうする?
エ:なるほど。まさかの恋愛系の相談がきたわけですね。「夏フェス」さん、ありがとうございます。確かに、旅行って1日のデートよりも長い時間を過ごすからお互いに見えない部分が見えたり、気が大きくなって、普段の本来の姿が出やすいじゃないですか。別に男女問わず、女同士の親友同士でも、「いやいやいや」って思うことあると思うんですよね。「そこでそれするんかい」とか。
メ:あるある。朝とか夜とかのルーティーンとかも普段見ないじゃないですか。
エ:恋人だけでなく友達でも全然あることなんで。ただ、原因が彼女にあるのにって思うのも分かるんですよ、イライラしちゃうし。ただ、謝った方が良いかっていうところで言うと、完全に女子側の意見になってしまうかもしれないけど、まず「お前が悪いだろ」とかって言われると多分ヒートアップしちゃうんですよ。なのでワンクッション欲しい。
メ:ワンクッションというと。
エ:例えば、ケンカで言い合いになってしまったのはお互いに気持ちが高まってしまったからだから、一呼吸置いて、「楽しい旅行がケンカになっちゃってごめんね」みたいな。ケンカの原因ではなくて、ケンカになっちゃったことに対して、ワンクッション、「俺もごめんね」って。「僕はこういう風に思ったから指摘しちゃったんだ」とか。そう言う風に言われると彼女も「私もごめんね、やりすぎちゃった」って、気がつくこともあると思うんですよ。それでも怒るくらいだったら、それまでかな。歩み寄りが大事だと思うので、私だったら自分が悪いと思ってなくても、相手がどうしても謝ってこれない人だったら、そういう手を使って相手も謝らせるみたいな。
メ:なるほど。エリさん的には相手が100%悪くても、相手が謝れない人だったら一旦自分が歩み寄ってあげると。
エ:最後まで嫌な状態で旅行を終えるのも嫌だし。私の場合は、イラッとしたことに私が怒ったり相手が怒ったりして言い合いになったのは私にも責任があるから、そこに関してだけは一応謝る派なんですよ。
メ:めちゃくちゃ良い人。
エ:「ケンカになってごめん」とか。ただそれで負けるの癪に障るから、「でもその代わり食べたかったパフェ、高いの食べるから」とか。プラスαのその代わりみたいな。メコちゃんはどうですか。
メ:「彼女の方が悪いと思ってるのですが」ってあるじゃないですか。本当に彼女の方が悪いと思ってるなら、私は謝らないかもしれないです。ちょっとイライラモードを出しちゃうかも。
エ:あえてね。
メ:お互いがお互いを悪いと思ってるじゃないですか、そもそも。ちゃんと話し合える関係性が良いなと思うんですよ。
エ:だから話し合うためにワンクッションなんですよ。結局気持ちがたかぶったまま話し合いしても悪化するから、一回渋い緑茶飲みながらでも、「言い合いになってごめんね、せっかく楽しい旅行なのにね」って。「でもせっかく楽しい旅行だからまだ行程あるから一個解決しておこうよ」って感じで言えば、彼女だって帰りたいとか思いながら旅行したくないと思うので、話し合うために自分も相手もちょっと沸点を下げるみたいな。
メ:私がこの質問に答えるとしたら、「男性が謝った方が良いのでしょうか」ってあるじゃないですか。男性・女性あんまり関係ないなって。基本的に悪い方が謝ろうよっていう精神。
エ:そうね。でも彼女さんは謝れなかったのかも。冷静になれば自分も悪かったなって思えるけど、ヒートアップしてる時って、「なんで彼氏は分かってくれないの」とか、つい擦りつけちゃうことあるじゃないですか。だから、逆に先手で「ケンカになっちゃってごめんね」とか言われると。
メ:確かにちょっとキュンとくる。
エ:キュンとくるし、株も上がるし。「うちの彼氏の方が大人で良い男だな」みたいな。もし万が一「夏フェス」さん、参考になったら次回活かしてください。
なるほど〜!
メ:すごい。さすがです。私も勉強になりました。お便りありがとうございます。
エ:参考になったかわからないけど。
今回の宿「plat hostel keikyu sapporo sky」の紹介

メ:なりました。そろそろ、本日のメイントークにいってみましょう。それでは本日の宿を紹介します。本日ご紹介する宿は「plat hostel keikyu sapporo sky」です。
エ:札幌。嬉しい。
メ:札幌知ってますか、皆さん。
エ:知ってる知ってる、めっちゃ知ってる。
メ:今回、「plat hostel keikyu sapporo sky」ということで、まず名前であれっと思う方いると思うんですけど。
エ:私は、東京・神奈川エリアにずっと住んでたので、京急線は大変よくお世話になる電車の一つで、京浜急行さんね。
メ:そうです、京浜急行電鉄株式会社さん。
エ:それ聞いただけで、安心感がもうすごい。
メ:ホーム感がでました。keikyuにsapporo skyって、あれ、海渡ったねって思うと思うんですけど。
エ:あるんだ、札幌にも。
メ:そうなんです。実は、このplat hostelさんがそもそも1号店2号店は浅草とか、北海道以外に出店されてて、2021年、去年の8月に札幌に5号店をオープンされたということで。
エ:まだ新しい。
メ:しかも、今年の7月には鎌倉にまた新しく出店されるということで。その中でも今回は札幌にあるsapporo skyというところをご紹介させて頂きます。
エ:skyって付いてるのがおしゃれでかっこいいよね。
メ:確かに、北海道感ありますね。sapporo skyさんのコンセプトが、「東京と札幌と空でつながっている」って。その名の通りですね。
エ:確かに私たちが行く時ってだいたい飛行機だもんね。
メ:だいたい飛行機ですよね、もしくは船で行く方もあるのかなっていう。さっそくどんどん紹介していきますね。
エ:お願いします。
改めて、ホステルってどういう宿泊施設だろう。
メ:そもそもホステルって、エリさんはどういうのを想像しますか。
エ:簡易宿みたいな。簡単に寝て、共用でシャワーがあってっていうようなイメージだったんだけど、ここはどうなのかな。
メ:一般的にはそんな感じだと思うんですけど、plat hostel keikyuさんはそのホステルのイメージを変えたいということで、様々な工夫をされていて、その一つにゾーニングプランというのがあるみたいなんですよ。ここは、くつろぎゾーン。ここは交流するところ、女性専用のところというので、誰にでも来て頂きやすいホステルを目指していますということです。
エ:なるほどね。
メ:アクセスが重要だと思うんですけど、札幌に住まれてる方や北海道にいらっしゃる方は想像しやすいと思うんですけど、北海道の中でも札幌は地下鉄とかもあってアクセス良好なんですよ。色んなところから来れるんですけど、例えば札幌駅からだと地下鉄で10分です。
エ:行きやすい。
メ:めちゃくちゃ行きやすいです。あとは札幌ドームあるじゃないですか。
エ:行ったことあります。
メ:そうですよね。私もめちゃくちゃ通ってたんで、北海道時代は。札幌ドームからでも地下鉄で15分とか。
エ:スポーツ観戦に行く時とかも良いね。
メ:そうですね、15分で行けちゃうんで。あとは、徒歩でいうと、すすきのの交差点とか二条市場とか札幌のテレビ塔とか分かりますか。
エ:分かります、大通公園とか。
メ:そうです、そうです。そこからも5分〜10分前後で。
エ:めちゃくちゃ中心地じゃないですか。
メ:そうですね、本当に。というくらいアクセスは良好です。
エ:そうなんだ。昔、大学生の頃に初めてお友だちと2人で北海道旅行に行ったんですよ。函館から札幌までみたいなプランで行って、札幌で夜ご飯食べたりお土産買ったりしてホテル戻る時に、すすきのらへんの交差点で声をかけてくれるお店の方いらっしゃるじゃないですか。新宿とか横浜でもそういう方々いたけど、すすきのの方々の方が断然カッコよかったなって、今。
メ:ですって皆さん。びっくりです、エリさんからそんな情報が出てくるとはまさか思わなかったから、すごい真剣に聞いちゃいました。
エ:どうでも良い情報。
メ:今日はエリさんの喋りが止まんないですね。
エ:久しぶりにメコちゃんと喋ってるのが嬉しくて。
メ:本当に2週間ぶりくらいですもんね。
エ:止まらない。
メ:このまま突き進んでください。今日は私が仕切るので、もう終わりですよとかって。あと、基本情報としては、フロントの営業時間は朝の8時から23時までチェックインは16時から22時30分まで、チェックアウトは10時までです。
エ:普通にホテルと変わらないですね。
plat hostel keikyu sapporo skyの施設概要は?

メ:そうですね、特に不便さもこの時間ではないかなと思います。ということで、一番気になるお部屋の紹介にいきたいと思います。
エ:気になります。
メ:お部屋は6タイプあります。一つ目がダブルルームということで、こちらはクチコミでは高評価のお部屋みたいです。料金はだいたい6,000円〜9,000円で、2名で泊まれます。あと、Wi-Fiは全室に完備されているみたいなのでネット環境は良好です。
お部屋自体はどんなイメージのお部屋ですか?
エ:嬉しい。お仕事でも利用される方も多いだろうし。2021年の8月オープンだから綺麗です。本当に綺麗で、シンプルにオシャレな感じのお部屋。女性でも泊まりやすい。明るいですよね、白い壁で。
メ:明るい。
エ:洗面台にちょっと小さなドライフラワーとかお写真が展示してあったりとか。
メ:オシャレが散りばめられてる。
エ:さりげない感じ、居心地の良さの演出がうまいなと思いました。
女性も安心して宿泊できるようなオシャレで明るいお部屋なんだね!
メ:それがダブルルームです。次がツインルームなのでベッドが2つです。こちらは友人やご夫婦にオススメで、定員は同じく2名。お値段も、6,000円〜9,000円ということで、ダブルルームと同じような感じです。
エ:寝心地が良さそうなベッド。
メ:ですね。さっきよりも若干お部屋が広くなりますね、ツインルームの方が。
エ:そうですね、ベッド2つですもんね。
メ:エリさん、どっち派ですか、2人で泊まるとしたら。
エ:それは一緒に行く相手は友だち?
メ:友だちでも。
エ:友だちなら断然ツイン。
メ:友だちでダブルはあんまりないか。
エ:恋人とかだとあるかもしれないけど。むしろ一人でダブルとかに贅沢に泊まりたい。
メ:ありますか、一人でダブル。
エ:前に出張でセミダブルのお部屋だったはずだったんだけど、たまたま空いてたのかアップデートしてくださる時とかあるじゃないですか。で、ダブルルームのお部屋に一人で泊まったら、もう最高ってなった。
メ:そりゃそうですよね。
エ:何度も寝返り打って、もう起きたくないってなりました。
メ:ある意味ダメですね。
エ:もうダメって思った。
メ:じゃぁエリさんはシングルで。
エ:そうします。
メ:次は2段ベッドのツインルームということで。
エ:楽しいよね、お友だち同士で上と下どっちが良いってやりたい。
メ:ありますね。こちはも友人ですとか親子にオススメのお部屋で、料金が先ほどよりもちょっと下がって5,500円〜8,500円。
エ:どのお部屋もそうだけど、明るい木の造りなのがすごく良いですね。
メ:そうですね、やっぱりドライフラワーがあったり、ちょっとずつ散りばめられてる、オシャレが。可愛いですね。
エ:女性でも全然過ごしやすいですよね。温かみがある。
他にはどんなお部屋がありますか?
メ:男女とかは問わないですね。ツインなので定員は2名です。そして次が、ファミリールーム、ご家族向けになっていて定員が6名様。4名からの宿泊になっているので、4名〜6名で泊まって頂くお部屋で、料金が12,000円〜20,000円となっています。
エ:札幌は、お友だちで複数人で行く時もあるから、このファミリールームはご家族じゃなくても、そういう時でも楽しそう。
メ:女の子はグループとかあるじゃないですか、私も普段6人のグループなので、ちょうど良いんですよ。ここ泊まってみたいですね。みんなを北海道に連れてきて紹介するよって言って。
エ:メコちゃん的にオススメの札幌のグルメとか案内して欲しい。
メ:勉強しときます。
エ:北海道に来たら絶対これを食べてとか、できるのが良いよね。
メ:北海道出身だからこそ求められるものが、ハードルが高くなっちゃって。地元の人はあんまり旅行とかで行かないじゃないですか。だからちょっと今のうちから勉強しとこうかな。エリさんが来る可能性があるので。
エ:ものすごい行きたい。海鮮食べて美味しいものいっぱい食べて。
メ:私もやりたいです。
エ:食い倒れましょう。
メ:次がドミトリールームの紹介になるんですけど、男女共用のドミトリールーム、あと女性専用のドミトリールームがあって、男女共用は6名定員でお値段は2,000円〜4,000円になっています。お手軽ですね、ドミトリーだと。
エ:そうですね、さっと泊まれる。
メ:素泊まりみたいな感覚で。それで良いよっていう方はドミトリーになるのかな。
エ:でもここも同じようにお部屋も明るいし、お布団も綺麗でベッド自体も清潔感がすごい漂っていて安心感がある。
メ:ドミトリーでも鍵付きの貴重品ボックスもあるので、セキュリティー面も安心して頂けたらなと。
エ:女性専用があると、今までドミトリー泊まったことなくてもチャレンジしてみようかなっていう気持ちになる。
メ:女性専用も料金は同じく2,000円〜4,000円になっています。さっきドミトリーでも鍵付きの貴重品ボックスがあると言ったんですけど、plat hostel keikyuさんの大切にしている3つのことっていうのがあって、1つ目がコミュニティ、2つ目がセーフ&セキュア、防犯カメラが付いてたり、鍵付きの貴重品ボックスだったり、女性専用の水回りがあったりなど、そこも大切にされているところです。3つ目がホスピタリティ、思いやりかな。
エ:きっとそういう場所だからこそ、ホステルのスタッフの皆さんもきっとフレンドリーにフランクに、あたたかく迎えて下さるのかなって思います。
メ:さっきホステルのイメージ変えたいってありましたけど、人のあたたかみなどの良いホステル感も残っているので。
エ:安心感があると思います。
6タイプのお部屋があるから、どんなシチュエーションにも対応できるホステル!
メ:お部屋はこんな感じで6つご紹介しましたが、エリさんは気に入ったお部屋ありましたか。
エ:ダブルルームで一人で泊まるのも理想なんだけど、それぞれのお部屋にハンガーラックがあって、普通のホテルに比べてすごく広いわけじゃないけど、最低限に必要なものをすごく上手に配置されてるなっていう印象です。
メ:すごい広いっていうわけではないのに、ツインルームやダブルルームにトイレとかシャワーが付いていたり、何もなくても泊まれるという感じになっています。
エ:最低限の荷物だけもってフラッと行って泊まれるようになってる。
メ:フラッとって言いましたね。plat hostel keikyuさんの「plat」が、まさに「ぷらっと行ける」っていう意味の「ぷらっと」からとっているそうです。
エ:伝わっちゃった。
plat hostel keikyu sapporo skyのインスタグラムと近隣情報は?
メ:あとはイベントもあるみたいなんですよ。現在はイベントは特にないみたいなんですけど、もし開催される場合はホームページにイベントの情報が掲載されるみたいなので良かったら定期的にチェックしてみてください。予約の方法は、これもホームページから予約して頂けますので、そちらからお願いします。あとは、Instagramも紹介してみようと
思います。Instagramが「plat hostel keikyu sapporo sky」と調べるか、アカウントIDは「plat_sapporo_sky」で出てきます。
エ:このInstagram見てたら、札幌に行きたくなっちゃう。
近くの名所が知りたいな。
メ:そうなんです、近くの施設の紹介があったり、最近だと白い恋人パークに行ってみたよとか。
エ:このソフトクリーム私も食べたいです。
メ:白い恋人パーク行ったことありますか。
エ:ないです。
メ:ぜひ。
エ:この宿から30分くらいで行けるって書いてあったんですよ、Instagramの情報で。すぐ泊まってすぐこれ食べたい。
メ:白い恋人って北海道以外の方にも有名だと思うんですけど。
エ:ザ・定番じゃないですか。
メ:ですよね。あの白い恋人かはわからないですけど、クッキー作りも体験できるんですよ、今はコロナの状況でどうなっているかわからないですけど。私も小学校の修学旅行で行って。30分なんてほんとすぐですからね。
エ:大通り公園の青空のもと、これは紅葉の時期なのかな、季節感のあるお写真もInstagramにあるので、ぜひぜひ見ていただいたら皆さんもすぐ行きたくなると思う。
メ:帰りたくなりました。大通り公園は、今あるかわからないですけど、トウモロコシがワゴンで売っている時があって。もしあったら、ぜひワゴンのとうもろこしを。
エ:それは茹でたトウモロコシ?
メ:そうです、買ってすぐ食べられる。
エ:良いな、最高じゃないですか。
メ:今はコロナとかでなくなっちゃってるのかな。
エ:あって欲しいね。おしゃべりしないで黙々と食べるからあってほしい。
plat hostel keikyu sapporo skyへのアクセス方法は?

メ:皆さん、Instagramもチェックしてみてください。あと大事なのはアクセスですね。さっきも少し言ったんですけど、もう一度言いますね。住所が、札幌市中央区南7条西2丁目2−14。
エ:本当に目の前が繁華街だから食べるものとか何も困らないですね。
メ:全く困らないと思います。地下鉄の豊水すすきの駅という駅から徒歩3分だったり、中島公園駅からも徒歩5分ということです。
エ:駅近はどこかお出かけするにも行きやすいし、安心ですね。
メ:札幌行った時に、地下鉄とJRが分からなくて。でもこの駅は地下鉄の駅になっていますので。
アクセス良好だから、観光だけでなくビジネスにも利用しやすい!
エ:徒歩圏内にいくつか路線があると、初めて行く観光の方でも安心。
メ:アクセスには困らないし、アクセスに困らないということはご飯とかも困らないし。
エ:スープカレーとか食べたくなってきました。
メ:びっくりされるんですけど、スープカレー食べたことないんですよね。
エ:えー!あれは、観光客向けなのかしら。
メ:私が特殊なのかな。ご飯にサラサラのスープが好きじゃなくて今まであまり食べてこなかった。
エ:そうなんですね。具が大きくてすごく美味しかった印象があります。
メ:お土産で買っていったことはあるんですけど、自分では食べたことない。
エ:今度行って食べよう。
メ:そうですね、そろそろ食べようかな。皆さん、Instagramとホームページをチェックしてみてください。以上、本日紹介した宿は、「plat hostel keikyu sapporo sky(プラット ホステル ケイキュウ サッポロ スカイ)」でした。
plat hostel keikyu sapporo skyは、ホステルのイメージを覆す、アクセス良好の宿!【まとめ】
今回の宿は北海道札幌市にある「plat hostel keikyu sapporo(プラット ホステル ケイキュウ サッポロ スカイ)」についてお話してきました。施設情報や予約方法をまとめると以下のようになります。
- ドミトリーからファミリールームまで、6タイプのお部屋から選択可能
- 色々なニーズに応えるゾーニングでくつろげるホステルを実現!
- 地下鉄豊水すすきの駅から徒歩3分
- 女性一人でも安心して宿泊できる充実したセキュリティーサービス
観光やビジネスの拠点に札幌で宿泊したい!色んな需要に応えてくれる万能なホステルを探している!という方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
ヤドラジ第28回目エンディング

ヤドカルラジオ、略してヤドラジ、エンディングのお時間です。
この配信の内容は、ヤドカルホームページで記事としても配信していますので、ぜひそちらもご覧ください。
また、ヤドラジでは皆様からのお便りやリクエストも受け付けています。
ヤドカルTwitter アカウント、yadokaru_bizのお便りフォームから送ることができます。「あの宿のことをもっと教えてほしい」「このテーマで2人のトークが聞いてみたい」など送っていただけると嬉しいです。
- ヤドカルTwitterアカウントURL:https://twitter.com/yadokaru_biz?s=21
- ヤドラジお便りフォームURL:https://forms.gle/b6HCSX73i4u3uEad9
さらに、番組公式ハッシュタグ「#ヤドラジ」をつけて各種 SNS で投稿すると、同じヤドラジリスナーさんと繋がることもできますので、ぜひそちらもお試しください。
第28回目のポッドキャストはどうだった?
メ:というわけで、今回2人で「plat hostel keikyu sapporo sky」さんについて話してきましたが、エリさんいかがでしたか。
エ:お腹が空いてきた。すぐここにお世話になって、まずスープカレーをメコちゃんと一緒に食べて、札幌ドームで野球を一緒に観てっていうプランを今作っています。
メ:で、ダブルルームで一人で泊まるんですよね。
エ:メコちゃんもそうして良いよ。
メ:ダブルルームを2部屋とって。
エ:2泊して1泊目はダブルルームで、2日目はツインとか、両方経験するみたいな。
メ:けっこう細かくプランニングされてましたね。
エ:短い時間の中で考えてました。
一人でもグループでも家族でも、どんなシーンでも宿泊できるホステルだったね。
メ:ヤドラジでもまた北海道の宿を紹介できたら良いなって思います。
エ:ぜひお願いします。北海道も広いですからね。あちこちに色んな宿がありますから教えて欲しい。
メ:次は札幌圏内じゃないところで。
エ:また、お願いします。
メ:私も勉強しておきます。それでは今回の配信は以上となります。それではまた次回の配信でお会いしましょう。
次回のヤドラジも楽しみ!
ヤドラジの放送はポッドキャストにて随時配信!
ヤドカルが運営する「ヤドラジ」はポッドキャストにて随時配信しています。
全国にある宿の魅力をもっと知りたい!オーナーさんの生の声を聴きたい!パーソナリティの2人の対話をもっと聞きたい!という方は、下記URLから聞いてみてはいかがでしょうか?さらに、「フォローする」というボタンを押すとマイライブラリに保存できますよ。
ポッドキャストURL:ヤドラジ by ヤドカル | Spotify でポッドキャスト
\ 「話題の集客方法」360°3D-VRの撮影で【収益率74%アップ!】 /