ヤドカルが運営するポッドキャストが始まったって本当?
どんなことを放送するの?
第1回目はカプセルホテルについてなんだとか?
パーソナリティの方はどういう人?
POINT
- ヤドラジはオーナーも時々生出演する、ユーザー目線に立って宿の魅力を伝える番組
- ヤドラジの第1回目の放送は沖縄にあるカプセルホテルについて
- パーソナリティは男女のコンビ!
民泊集客複合マーケティングを行う”ヤドカル”が運営する「ヤドラジ」が、ポッドキャストにて第1回目のラジオを放送しました。
記念すべき第1回目は、沖縄にあるカプセルホテル「STAR CAPSULE OKINAWA(スターカプセル沖縄)」の魅力をパーソナリティの2人が語ります。本記事は、下記ラジオの文字起こしになります。音声は下記からチェックしてみてくださいね。
第1回目URL:https://open.spotify.com/episode/0EDJpR7REVYx4HQRi7J77a?si=QXUN3ZnbTsyiUAKmCNZLlg
目次
ヤドラジってなに?
皆さんこんにちは、パーソナリティのクドウとセッツです。
この配信は全国のゲストハウスの魅力をお伝えする、ヤドカルが運営するヤドカルラジオ、略して「ヤドラジ」。
私達パーソナリティ2人が実際に皆さんと同じユーザーの目線に立って、宿の魅力を深堀りしていきます。また、”ヤドカルな日”と題しましてオーナーさんに生出演していただくこともあります。その場合にはオーナーさん自ら宿の魅力を語っていただきますので、どうぞお楽しみに。
というわけで早速始めていきましょう。それでは本日から「ヤドラジ」スタートです。
パーソナリティはどんな方々なのか気になる!
ヤドラジパーソナリティ2人の自己紹介
クドウ(以下、ク):改めましてパーソナリティのクドウです。
セッツ(以下、セ):パーソナリティのセッツです。はい、始まりましたね。
ク:第1回目が始まりましたね。リスナーさんがどういう状態で聞いているかわからないですけれど、私とセッツさんは実はまだ会って2日目なんです。
セ:そうなんですよね。
ク:だから、私としてはセッツさんがどう思っているかわからないですけど、私としてはセッツさんと今後も長くやっていきたいと思っているので、お互い仲良くなっていけたらいいなと思っています。
セ:ありがたいですね。ありがとうございます。
ク:本当に嫌な時はいやだと言って欲しいんですけれど。
セ:はい、大丈夫でしょう。
ク:はい。というわけで、今回第1回目で、まず、私とセッツさんもお互いまだあってから間もないっていうのもあり、リスナーさんも、そもそも「クドウって誰」となっていると思います。もしかしたら「セッツさんのことは知っているかも」みたいな人もいるかもしれないので、軽く自己紹介をしていこうと思います。
セ:はい。いいですね。
クドウさんはどんな人?
1人目のパーソナリティは自分もポッドキャストで配信している!
セ:まず私から。では、改めてになりますが、私、このヤドラジのパーソナリティを務めさせていただきます、クドウと言います。自己紹介ということなので、言っておくと、私は自分でもポッドキャストを配信しています。今回のヤドランのパーソナリティのお仕事は、ご縁があったのも、個人でポッドキャストをやっていることが1つですね。
あとは、この後セッツさんに自己紹介していただくんですけど、私結構なオタクなんです。この後セッツさんに自己紹介してもらえれば、私がなんでこんなにオタクであることを強調しているのかわかるんじゃないかなと思います。結構なオタクでございます。ポッドキャストでもそういったオタクなことを配信しているので、もし、このヤドラジで私のことを知って「こいつ面白いな」と思ってくれたら、私の配信もぜひ聞いてくれたらいいなと思います。よろしくお願いします。
セ:よろしくお願いします。
ク:では続いて、セッツさんお願いします。
セッツさんはどんな人?
2人目のパーソナリティはバンドもやり、声優の仕事もしている!
セ:はい。私セッツと申します。普段はナレーションをメインにやっておりまして、たまに声の仕事である声優としても活動しています。その傍ら、イラストを書いたり、あとはデザインをやったりなど本当にいろいろなことをしている人間でございます。あとは、今コロナ禍でできなくなっているのですが、バンドもやっています。元々、ドラムを8年ぐらいやっていました。けれど、今は腱鞘炎でやめてしまっていて。今はボーカルとしてバンドをやっております。もし何か機会がありましたらLIVEとかでお会いできればいいなと思っております。
私も結構なオタクなのです。なので、クドウさんと話しが合うのではないかと思っております。
楽しそうな番組になりそう!
ク:はい、リスナーの皆さんわかりましたか?私が興奮している理由。本物の声優さんです。私の年齢が28歳で、本当におじさんになりかけなのですが、まさか自分でポッドキャスト始めて、ヤドラジという場を借りて、本当の声優さんとお喋りできる機会に恵まれるとは本当に思っていなくて。
セ:そんな大層なことはしていないので、あまり「声優です」というとすごく抵抗があります…
ク:どんどん自慢していきましょう。
セ:これから頑張って実績が積めたらいいなと思っている所存でございます。
ク:ヤドラジをきっかけに何かお仕事が舞い込んできた、なんてこともあるかもしれないですね。
セ:どうなんでしょう。気に入っていただけましたら幸いです。
ク:私はセッツさんの魅力を引き出せるように皆さん頑張ります。
セ:私も工藤さんの大人の魅力をね、引き出せるように頑張りたいと思います。
ク:オタクで気持ち悪いところかもしれないんですけれど。
セ:そこはいい感じに運びますので、お任せください。
ク:はい、というわけで、自己紹介したわけなんですけれど、これから2人をよろしくお願いします。
セ:お願いします。
今回の宿「STAR CAPSULE OKINAWA」の紹介

ク:それでは、今回の宿を紹介していきます。今回ご紹介する宿は、沖縄県にある宿で、「STAR CAPSULE OKINAWA(スターカプセル沖縄)」いという宿になります。ヤドラジの1番最初は沖縄のこちらの宿になるんですけれど、やっぱり観光地といえば沖縄みたいなところはありますよね。
セ:夢ありますもんね。
ク:第1回目という肝心なところがあって、やっぱり沖縄っていいですねとなっているんですけれど、今回はそんな沖縄のカプセル宿を2人で紹介していきたいと思います。
カプセルホテルに泊まったことはあるかな?
セ:スターカプセル沖縄さんなんですけれど、名前がカプセルじゃないですか。
ク:はい。そうですね。
セ:カプセルホテルって泊まったことありますか?
ク:そうですね。イメージは、ビジネスマンの方などなるべく安く泊まりたいときに泊まるイメージかなと思っています。なので実際、私は泊まったことないです。
セ:私もありません。
たしかに、カプセルホテルに泊まる機会は少ないかも。
ク:女性の方が泊まりにきているイメージはあんまりないけれど、ここ最近おしゃれなカプセルホテルとかも出てきていますよね。
セ:確かに。秋葉とかありましたっけ?
ク:そうなんですか。
セ:ちょっとうろ覚えかもしれない。ごめんなさい。
ク:これ言っていいのかわからないけれど、どちらかというと「スターカプセル沖縄」さんは、ザ・カプセルホテルという感じですね。すごく現代的なカプセルホテルっていうよりは、本当に皆さんが知るような ザ・ カプセルホテルですね。
セ:馴染み深い。
ク:カプセルホテルはだいたいこのような感じだと思いますが、宇宙船の中みたいな感じがしますよね。
セ:それぞれが寝泊りするスペースって、これはカーテンだけで区切っているんですよね。
ク:今のカプセルホテルは、セキュリティはちゃんとしているのかな?
セ:わからない。それは行ってみての楽しみというのもあるかもしれないですね。
ク:そうですね。何か貴重品とかもしかしたら、別の鍵付けとかにどっかみたいな感じで預けられるのかもしれないですけれど。
セ:確かありましたよね。結構大きなロッカーがあって荷物を入れられるんじゃないかなと思います。
ク:そうですね。結構大きめな、高さもあるんじゃないかなという感じがします。割と入りそう。ちゃんと管理されているので、そういうところに貴重品とかを入れて、お休みいただきたいなと思います。
STAR CAPSULE OKINAWAの施設や立地は?
セ:はい、それでですね。私、スターカプセル沖縄さんの1番気になっているところがありまして、エントランスの前にカフェスペースなるものがあるらしいですね。
ク:はいはいはい。
セ:「スターカプセルカフェ」という名前でやっているみたいです。唐揚げがすごく美味しそうで…
ク:なるほど。
セ:かなり美味しそうですね。インスタグラムとか見てもらえれば、写真があるのでぜひ見ていただきたいです。すごく美味しそうなんですよね、唐揚げが。
ク:書いていますね。「結局…うまい。大分鶏唐揚げ」と書いていますね。
セ:お肉が大きいですよね、これいいなあ。
ク:これなんで大分なんですかね?これ指摘していいのかわからないんですけれど…
セ:美味しいからですよ。美味しいから取り寄せているんですよ、きっと。
ク:たしかに、九州は鶏肉が有名ですよね。九州地方は焼肉と言ったら「鶏」みたいなことは聞いたことがあります。私は九州の人間ではないので詳しくはわからないのですが。そういうことを聞いた記憶があるので、そんな有名な鶏があるんですかね。
セ:すごいなあ。
ク:個人的には沖縄の料理じゃないの?と少し思ったところもありますが。
セ:でも確かタコライスとか販売されていたと思います。沖縄名物は堪能できるんじゃないでしょうか?
ク:うん、確かにそうですね。唐揚げだけではなく他にもメニューがあるので、好きなものを頼んで食べればいいと思います!
セ:はい。あと結構近くにいろいろと便利な施設がありますね。近くにコインランドリーがあるとか。
ク:位置関係的には結構有名な観光地もそんなに遠くはないかな。
セ:そうですね。
ク:沖縄は確か電車がないですよね。モノレールしかないと思うので、モノレールで移動するとなると、移動は少し大変になってしまうんですけれど、おそらく沖縄での移動の主体は車になると思います。レンタカーが個人的にはいいんじゃないかなと思っています。
電車がないなら、レンタカーを借りるのがよさそうだね。
セ:沖縄だったらレンタカー借りないと、という感じがありますね。アクセスは、国際通りからの徒歩9分ぐらいで、割と近いです。那覇空港からも車で10分ほどという距離感なので、かなり行きやすいところにありますね。
ク:そうですね。この国際通りの下の場所は、徒歩24分って書いてありますけど、徒歩24分って結構ありますよね。
セ:あまり歩いたことがないので…
首里城は行ったことあるかな?
ク:24分は歩いたら結構あると思います。でも車で行けばそんな大した距離ではないと思いますね。首里城とか瀬長島もありますね。首里城は有名ですよね。
セ:行きました確か。修学旅行で行きました。
ク:私は行ったことないんですよ。
セ:首里城は行った方がいいですよ。
ク:なにがよかったですか?
セ:すごくきれいでした。
ク:行ったことがないので、私の勝手なイメージですけど、赤い建物のような。
セ:なんかすごく鮮やかなんですよね。綺麗で。
ク:昔、首里城が焼け落ちてしまったみたいなニュースありましたよね。
セ:ありましたね。今って復旧しているんですかね?
ク:歴史的に見ても、何度か焼け落ちてしまって、また直してというのを繰り返してましたよね。
セ:はい。
ク:復旧していたらいいなあ。かなり前のニュースな気もするので、もしかしたら今だったら入れるのではないかなと思いますけれど。
セ:どれぐらい復旧されたのか、恥ずかしながら私達はあまり詳しくは知らないので…
ク:はい。皆さんぜひ調べていただいて、「首里城」と調べれば出てくると思うので、調べてみてください。
どころで予約はどうやるの?
STAR CAPSULE OKINAWAの予約方法は?

セ:そんな首里城に行きやすいところにある、スターカプセル沖縄さんなんでけれども、ここからは予約方法を見ていきましょう。楽天トラベルさんに記載がありまして、こちらからご予約可能かなと思います。あと、電話番号も載っているので、そちらからお電話していただいてという流れになります。
ク:電話番号をお伝えしておくと、098-943-1029です。
セ:気になる方がいらっしゃいましたら、こちらまでお願いします。
ク:予約は電話でするか、ネットだと、今のところわかっているのは楽天さんですね。おそらく公式サイトから予約ページに飛ぶとかはないと思うので、そこをちょっと注意していただきたいです。
あと、Airbnbという宿泊施設を予約ができるサービスがあると思うんですけど、もしかしたらあるのかなと勝手に思っています。皆さんあんまり信用しないで欲しいのですが。私が最近、Aibnbを登録して、結構Airbnbに登録してる宿泊施設って多いんだなと知ったんです。もしかしたら、Airbnbもやられているかもしれないです。
アメニティも気になる!
STAR CAPSULE OKINAWAのアメニティは?

セ:スターカプセル沖縄さんなんですけど、インスタグラムのアカウントがありまして、結構美味しそうな写真が投稿されています。どうしてもご飯に目がいってしまう….。そんな美味しそうな写真もいっぱいあるんですけれど、結構施設の中の写真とかもあります。なので、雰囲気を知りたいなど気になった方は、ぜひスターカプセル沖縄で検索してみてください。
ク:先ほども言った、鶏唐揚げの写真もあります。他にも、アメニティについてみていきましょう。アメニティはシャンプーとかボディーソープやトリートメントの写真などもあるので、見てみてください。私はおじさんなので、そこまで気になるってことはないんですけれど、女性の方はシャンプーとかトリートメントは気になりますよね。
セ:そうですね。備え付けがいいものだと、なお嬉しいですね。
ク:ボディーソープまであります。なので、男だったら、シャンプーしてトリートメントして、顔はボディーソープでいけるでしょうみたいな感じがする。とりあえず3つあれば大丈夫でしょうということで、どういうのを使っているか気になる方はインスタグラムをぜひチェックしてみてください。
セ:はい。一応レンタルでバスタオルとか、いくつかあります。あと、歯ブラシとかヒゲ剃り、耳栓などは買っていただくことにはなるんですけれど。
ク:そうですね。歯ブラシ、ボディタオル、耳栓は100円ですね。
セ:安い!ありがたいですね。
ク:セットだととてもお得な500円になるみたいです。レンタルで、バスタオル150円、タオル100円、お得なタオルセット250円ってあるんですけれど、おそらくセットだと500円で済むので、セットがやっぱりお得なんじゃないかなと思いますね。そういうお泊りセットみたいなものを自分で持って行かなくても、快適に過ごせるのは嬉しいですね。
アメニティは充分そろっているね。さらにセットで買うとお得になるんだね!
セ:これだけ充実してくださると荷物が軽くなるから、ありがたいですね。
ク:そうですね。他にアイスの写真も載っていますね。ブルーシールという有名なアイスですよね。食べたことはないですけれど。
セ:私も聞いたことがあるんですけれど、食べたことないです。
ク:他にもダイビングの写真も載っているので、もしかしたらダイビングができるかなという感じです。インスタグラムにいろいろ載っているので、ぜひチェックしてみてください。
セ:はい。
ク:そろそろお時間になりそうなんですけれども、最後に確認しておきたいことがあります。先ほど予約方法で、楽天さんとかがあるという話をしましたが、楽天さんとかだと安く利用できることもあります。予約する方法でキャンペーンとか、もしくはその楽天さんのクーポンなどもあると思います。今回、スターカプセル沖縄さんで、直々にクーポンを出しているとか、キャンペーンを今やってますみたいなことはないのですが、なるべく安く予約したいとか、泊まりたいという方は、そういった予約サイトのキャンペーンやクーポンを利用するのがおすすめです。先ほど電話でも予約できると言ったのですが、電話だとそういう割引が適用されない可能性があります。一度ネットで予約できるのかどうかを確認してから、ネットで予約しても適用してないということがわかり、ネットだと面倒くさいのであれば、電話で予約するのがありかなと思います。
予約は、ネットでお得情報を確認してからだね!
はい、では最後に何か言い残したことなどありますか?セッツさんどうですか?かなり無茶ぶりですけれど。 インスタグラム の写真を見て一言でもいいです。
セ:スターカプセル沖縄さんの周辺のお店の写真やご飯の写真をあげていらっしゃるんですけれど、本当に美味しそうなご飯が多いなって思いました。
ク:そうですね。全般的に見ると、「肉・肉・肉」という感じはしますね。沖縄ぽさはあるかなという気はします。
セ:それが美味いんだあ。
ク:お肉好きですか?
セ:肉好きですね。
ク:ちなみに何の肉が好きですか?
セ:あんまり肉の種類詳しくはないので、とりあえず肉が食べられれば嬉しいです。
ク:なるほど。肉が食べられればいいですね。そんな肉食系女子のセッツさんでしたね。
セ:ガツガツです。
ク:私はどちらかというと肉も食べますけれど、草食かなとはいます。なのでセッツさんに食われないように…
セ:大丈夫です。食べないですよ。
ク:なるほど。はい、すいません。一安心したところで今回のトークは以上なります。
以上、本日ご紹介した宿は「スターカプセル沖縄」でした。
STAR CAPSULE OKINAWAは立地よし、アメニティよし!【まとめ】
今回の宿は沖縄にある、STAR CAPSULE OKINAWA(スターカプセル沖縄)についてお話してきました。予約情報やアメニティ、立地をまとめると以下のようになります。
- 予約はネットでお得情報を確認してから、ない場合は098-943-1029に電話
- アメニティはシャンプー、ボディーソープ、トリートメントを完備
- タオルや耳栓は100円で購入できる!セットで買うとよりお得
- 国際通りから徒歩9分の好立地!観光名所も車で20分
沖縄で手軽に泊まりたい!カプセルホテルに泊まってみたい!という方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
ヤドラジ第1回目エンディング

ヤドカルラジオ、略してヤドラジ、エンディングのお時間です。
Twitterでは皆様からのお便りやリクエストも受け付けています。ヤドカルTwitter カウント、yadokaru_bizのお便りフォームから送ることができます。「あの宿のことをもっと教えてほしい」「このテーマで2人のトークが聞いてみたい」など送っていただければ嬉しいです。ヤドカルの Twitter アカウントではヤドラジの配信リンクや、おすすめの宿についてもツイートしていきますので、お便りと合わせてフォローをお願いいたします。
- ヤドカルTwitterアカウントURL:https://twitter.com/yadokaru_biz?s=21
- ヤドラジお便りフォームURL:https://forms.gle/b6HCSX73i4u3uEad9
さらに、番組公式ハッシュタグ「#ヤドラジ」をつけて各種 SNS で投稿すると、同じヤドラジリスナーさんと繋がることができるかもしれないので、ぜひそちらもお試しください。
第1回目のポッドキャスト、意外とおもしろい!
ク:今回は、スターカプセル沖縄についてセッツさんと2人でお話しし、ヤドラジ第1回やってみましたが、いかがでしたか?
セ:こういう機会がないと、いろいろな地域の民宿とかに接する機会がないので、せっかく魅力的な宿が多くあるのに勿体ないなという気持ちになりましたね。
ク:なるほど。
これからいろいろな民宿を知ることができるから、楽しくなりそう!
セ:これから回数を重ねていくごとにいろいろな民宿を知ることができるのは、かなり楽しいんだなというところがありますね。
ク:そうですね。やっぱり旅行をする際に泊まるところを探すとなると、一番最初やっぱり大手のホテル施設とかに目が行きがちかなと思うんですけれど、今回紹介したスターカプセル沖縄のように、規模はそこまで大きくないけれど、独自の魅力がある宿はたくさんあると思うんです。そういった宿をヤドラジでどんどん、たまにはオーナーさんを交えて話し合いをしていく予定なので、皆さん一緒に楽しんで共有していけたらいいなと思っています。
いいですか。こんな感じで第1回終わってしまいますけれども。
セ:はい。
ク:最後に何かこれだけは言っておきたいとかありますか?
セ:そうですね。これから長く続いていくポッドキャストにはなると思うので、皆さんに少しでも興味を持ってくれたら嬉しいなと思いますね。
ク:はい。ちょっとね、今回の私の反省点としては、私喋りすぎたことですね。
セ:そんなことないです。
ク:ごめんなさい。私、ポッドキャストやっている人間なので、どうしても喋りがちになってしまうんです。皆さんもセッツさんの声が聞きたいと思うので、今後は、なるべくセッツさんの魅力である声をどんどん引き出していけるように頑張りますので、ぜひ応援してください。私はなるべく喋らないように頑張りますので…。
宿の魅力をユーザー目線に立ってもっと伝えて欲しい!
セ:その前に宿の魅力をお伝えしていきます!
ク:宿の魅力は喋ってもいいと思うのですけれど、私の余計な情報いらないので…セッツさんと私で宿の魅力を話し、セッツさんのプライベートなところをもしかしたら引き出していけるかもしれないので。
セ:はい。
ク:そういった点でも、ヤドラジ楽しみにしていただければいいなと思います。
セ:追い追いですね。
ク:はい。というわけで、今回の配信は以上となります。それではまた次回の配信でお会いしましょう。
セ:はい。
次回のヤドラジも楽しみ!
ヤドラジの放送はポッドキャストにて随時配信!
ヤドカルが運営する「ヤドラジ」はポッドキャストにて随時配信しています。
全国にある宿の魅力をもっと知りたい!オーナーさんの生の声を聴きたい!パーソナリティの2人の対話をもっと聞きたい!という方は、下記URLから聞いてみてはいかがでしょうか?さらに、「フォローする」というボタンを押すとマイライブラリに保存できますよ。
ポッドキャストURL:ヤドラジ by ヤドカル | Spotify でポッドキャスト
\ 「話題の集客方法」360°3D-VRの撮影で【収益率74%アップ!】 /