ヤドカル

ヤドカルが運営するポッドキャスト「ヤドラジ」vol.30 一棟貸し宿KAWAZUNEUE「モダニズム建築の高級平屋造り貸別荘」

ヤドラジ第30回目!
高級平屋造りの貸別荘!?
河津ってどんなところ?

POINT

  • ヤドラジはオーナーも時々生出演する、ユーザー目線に立って宿の魅力を伝える番組
  • ヤドラジ第30回目の放送は静岡県賀茂郡河津町にある貸別荘について
  • プロ仕様の空間で音楽や映画を楽しむこともできる宿

民泊集客複合マーケティングを行う”ヤドカル”が運営する「ヤドラジ」が、ポッドキャストにて第30回目のラジオを放送しました。

第30回目は、静岡県賀茂郡河津町にある「KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)」の魅力を語ります。本記事は、下記ラジオの文字起こしになります。音声は下記からチェックしてみてくださいね。

第30回目URL:hde/1DZG8R8D0bmgx8DujNqR4g

\ 「今月もまた増えた!」民泊集客のヤドカル【ユーザーをプラスワン!】 /

ヤドラジってなに?

この配信は全国のゲストハウスの魅力をお伝えする、ヤドカルが運営するヤドカルラジオ、略して「ヤドラジ」。

私達パーソナリティ2人が実際に皆さんと同じユーザーの目線に立って、宿の魅力を深堀りしていきます。また、”ヤドカルな日”と題しましてオーナーさんに生出演していただくこともあります。その場合にはオーナーさん自ら宿の魅力を語っていただきますので、どうぞお楽しみに。

さらに、ヤドラジでは毎月抽選で3名様の方に旅行券またはギフト券1万円分をプレゼントしております。各エピソードのどこかでプレゼント応募に必要なキーワードをお伝えしておりますので、キーワードを全て集めると応募することができます。ぜひ、そちらも集めて素敵な旅に出かけてみてください。

というわけで早速始めていきましょう。それでは本日も「ヤドラジ」スタートです。

パーソナリティ2人のGWの過ごし方は?

エリ(以下、エ):皆さん、こんにちは。パーソナリティーのキムラエリです。

メコ(以下、メ):パーソナリティのミヤモトメコです。

エ:今回もよろしくお願いします。

メ:お願いします。

エ:今回のオープニングトークですが、メコちゃん何か話したいテーマがあるとか。

メ:2週間くらいエリさんと会っていない間にゴールデンウィークがあったので、エリさんは何をしていたのかなって。

エ:仕事していました。

メ:ずっと?

エ:そうですね、半分以上は仕事をしていたかな。

メ:休暇は?

エ:休暇は千葉県に日帰りで行きました。

パーソナリティが実際に行ったオススメの場所を知りたいな。

メ:何しに行ったんですか?

エ:成田山新勝寺っていう有名なお寺に行って、そのまま房総半島を南下して、びわの産地で有名な富浦でびわを買って、びわのソフトクリームを食べて帰ってきました。

メ:日帰りでけっこう盛りだくさんですね。

エ:GWで渋滞もあったけど、楽しむことができました。

メ:良かったですね、本当にずっと仕事なのかと思いました。

エ:ここっていうお休みはとったんだけど、このお仕事についてからは連休は関係ないので。夜中も年末年始の放送ってテレビは止まらないし、私が取材しているバスケットボールもシーズン中なので、なかなか休むことはなく通常通りなので。

メ:そんなエリさんがヤドラジをやっているのが奇跡なんですけど。

エ:私の今の楽しみなんですから。

メ:いつか辞めちゃうとかないように頑張りますね。

エ:急にマイナスな話になっちゃったけど。

メ:GWの話を聞いて急に怖くなっちゃいました。

エ:メコちゃんは何してたんですか?

メ:家族が北海道にいるんですけど、妹と母が北海道から来てくれて一緒にディズニーに行って。そのあとに、私の好きなおさるのジョージのカフェがソラマチにあるので行ってきました。本当に最高でした。

エ:コロナ禍のディズニーはどんな感じなんですか。

メ:今はファストパスはないです。

エ:入場制限があるからってことなのかな。

メ:そうですね。あとは整理券みたいなシステムがあったり。

長引くコロナ禍だけど、少しずつ日常を取り戻したいね!

今回の宿「KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)」の紹介

エ:久しぶりにご家族と楽しい時間が過ごせたんだね。良かった。それでは、本日のメイントークにいってみましょう。それでは本日ご紹介する宿は「KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)」です。海外の言葉みたいでかっこいい。静岡県、伊豆にある河津町ご存じですか。

メ:伊豆はわかるんですけど。

エ:東伊豆の方なんですね。伊東とか温泉で有名な、そこをさらに南下して下田までは行かない。

メ:すごい詳しい。

エ:元静岡のアナウンサーなので。河津というと行ったことはなくてもニュースで一度は耳にしたことがあるはずです。桜が咲いたってニュースになるので3月末とか4月、それよりもちょっと前、2月頃に一足早く河津桜が見頃を迎えていますって。この河津桜は早咲きの桜で有名なんですね。その河津なので、2月くらいは中継で全国放送で取り上げられる場所なんです。

メ:2月に桜が咲いてるのか。

エ:そう。河津桜の並木と菜の花ロードがすごく綺麗で有名で、その時期にお越しになる方がとっても多い場所です。

メ:今回ご紹介する宿も、その時期は特にオススメの宿なのかもしれない。

一足先に桜の見頃を迎える河津桜を、河津町でぜひ見てみたい〜!

エ:カワヅノイエは河津桜の主要スポットからも徒歩圏内なので、お花好き方には超オススメスポットです。カワヅノイエは1日1組限定というスペシャルなお宿です。

メ:最高じゃないですか。

KAWAZUNEUEの施設概要は?

エ:モダニズム建築の高級な平屋造りの一軒家です。平屋で広くて3LDK。一棟まるごと貸切なので自分たちだけの空間で、人に気を使うことなく宿泊できる。造りとしては高い天井や、広々としたリビング。ホームページをご覧いただくと最初に大きなお写真がご紹介されているんですが、ホームページを開いた瞬間に飛び込んでくる写真に120インチの大型スクリーンがありまして。メコちゃんこれ、どう?スクリーン。

メ:別荘感があるなと思いました。

エ:しかも高級別荘。120インチって自分だけの映画館みたいな感じ。

メ:そう、映画館っていう感じがする。

エ:そこで、NetflixとかYouTubeとかお好きなものをお楽しみ頂いて。

メ:Netflix見られるんだ。

エ:スピーカーは5.1のサラウンドスピーカーで映画館並みのクオリティのスピーカーで映画や音楽を楽しむことができるということで。そのメインスピーカーもプロ作曲家が使っているようなスピーカーを設置していて、プロ仕様の環境で自分たちだけの楽しみができる。

メ:すごいな。

エ:全体的にウッディーな感じで、落ち着いた木のテーブルや、オシャレな色合いのソファ、窓も普通の窓の上にボックスの窓があるから、外光の差し込み方が半端ないんですよ。

メ:夜とかもここから星が見れたら綺麗ですよね。最高。

なんだか、すごくオシャレで高級感のある感じが伝わってくる!

エ:ベッドルームも、オシャレな高級な一軒家のベッドルームという感じで、縦長の窓が4つ並んでいたりとか。どうですか、こんなお部屋。

メ:素敵ですね。窓が多かったり大きかったり、外の景色をいっぱい見れて嬉しい。

エ:晴れた夜は星空を。山も近いので緑もあるし、海も遠くない。

メ:桜も見れるかもしれない。

エ:そう、時期によっては。一軒家なのでお風呂も広々としたお風呂で、窓もあるので、夏場などは窓を開けて気持ちよく入ることもできる。あとは、バルコニーでBBQを楽しむことができるんですけど、飛騨でとれた溶岩石プレートを使ったグリルなので、焦げにくくてお肉もふっくら焼きあがるという。

メ:すごいですね、至れり尽くせりですね。

エ:ペンション持っているお金持ち気分が味わえるかなって思います。皆さん気になるのが3LDKの間取りだと思うんですけど、リビングダイニング、キッチン、寝室が洋室と和洋室と和室の3つ。お手洗いが2つと、お風呂。

メ:平屋ですよね。

エ:大人数でいらっしゃった時のために。朝、お手洗いが混むと嫌ですよね。2つあるので安心してください。別荘のオープンキッチンって最高ですよね。電子レンジにオーブントースターとかポットとかガスコンロも3口あるので、しっかり料理できます。コーヒーミルもご用意しているのでご自由にお使い頂けます。コーヒーがお好きな方は、この電動コーヒーミルを使って頂きたいんですけど、コーヒー豆にすごくこだわっているんです。ホストこだわりの豆で焙煎してから2週間以内のものを置いているので、焙煎仕立て良の香りをコーヒーを美味しく召し上がってください。

メ:エリさんは、コーヒーは好きなんですか。

エ:私はコーヒーの香りは好きなんですけど、ブラックでは飲めないのでミルクを入れます。ちょっとまだそこだけ大人になりきれていない。

メ:大丈夫です、私もコーヒーは飲めません。

エ:でもコーヒーの香りってすごく良い香りですよね。ぜひ、お試しください。

メ:お父さんがコーヒーが好きで豆から挽く人なので。

エ:素敵。うちの父もだな。全室エアコンも完備しているので安心してください。また、道路から少し入った住宅地にはなるんですけど、防音性が高い造りなので夜はすごく静かに過ごして頂けます。もちろん1泊でのご利用も頂けますけど、洗濯機や乾燥機もあるので長期で滞在される方にもオススメです。1週間くらい行きたいなって、夏とかあるじゃないですか。そんな時とか良いですよね。

メ:最後に言うことかもしれないですけど、足りないところがない。

エ:まだまだ足りないところがない点をもっとお伝えしていくのですが、洋室の寝室はセミダブルベッド2つ、和洋室がセミダブルベッド1台と布団が2枚、和室が布団が4枚なので、一人でもセミダブルベッドで寝られます。

メ:エリさんはセミダブルベッド以上じゃないとダメですもんね。

エ:私身長も167とかちょっとあるので、セミダブルベッドが理想なんですよね。私でも安心。かつ、広いので安心してください。10名以上の場合はリビングにお布団を敷いて寝ることもできるので。メコちゃんは和洋室か和室が良いのかな。

メ:私は絶対布団が良いです。

エ:お布団は旅館で使われている分厚くてしっかりしたものをご用意しているのでメコちゃんもご安心くださいね。

メ:全部すごいなって聞いています。揃いすぎている。

KAWAZUNEUEのアメニティや備品は?

エ:アメニティもドライヤー、シャンプー、コンディショナーとかタオル類、歯ブラシも。基本的なホテルにあるようなものは揃っています。ホームページもチェックしてください。で、別荘風に過ごすならお料理もしますよね。キッチン、調味料は塩胡椒、七味、醤油、みりん、料理酒、サラダ油、オリーブオイルなどをお部屋にご用意しています。調理器具も、炊飯器とかフライパン、お鍋、包丁、まな板、ピーラー、すりおろし器とか諸々あるので、特に必要なものはないと思います。持って来なくても。

メ:ですね。食材だけ持ち込んで。

エ:食器とかもワイングラス、お皿もお椀もお茶碗もあるので、大丈夫かなと思います。

メ:問題なしですね。

何でも揃っている貸別荘だから、どんなシーンの宿泊でも安心!

エ:ゲストの皆さんがこのお宿に入る方法なんですけど、予約日が近づいてくると番号を教えてくれるんですね。キーパッドで入室するという流れになっています。だから本当に自分たちの場所に自分たちで帰るみたいな感覚で過ごせますね。プロジェクターはアマゾンファイヤーTVスティックを使っているので、地デジ放送だけは見ることができません。でも全然良いよね、Netflixとか見られるし。

メ:全然良いです。テレビはドラマを録画するくらいなんで。

KAWAZUNEUEご利用時の注意点について

エ:そうですね、録画しといておうちに帰ってから見てください。予約人数に変更があった時は必ずご連絡ください。予約人数と違いがあった時は違約金として人数差異の追加料金の全体の1.5倍の金額をご請求しますので、そこだけご了承ください。室内は完全に禁煙なのでバルコニーの喫煙スペースをお煙草を吸われる方はご利用ください。場所なんですけど、河津駅から恐らく徒歩15分以内に着くと思うんですね。なので電車でも良いですし、伊豆方面に車でドライブ来られる方も多いと思うので、乗用車の駐車場も3台スペースご用意しています。なので、どちらでも安心してください。あと、BBQができるとさっきお伝えしましたが、近隣の方もいらっしゃるので、BBQの利用時間は午前9時から21時30分の時間の中でお願いします。

メ:十分ですね。

エ:お昼でも夜でもBBQは可能です。この時間さえ守って頂ければ。折りたたみ式の屋根はあるんですけど、風が強い日は横から吹き込んでくるので、火事が気になるので炭ではなくガスグリルを使用していますので、炭グリルの持ち込みやご使用はご遠慮ください。BBQのご利用は有料となりまして1,000円かかります。お支払い方法は現地に設置してあるQRコードからクレジットカードでお支払いをお願いするという感じになっています。ホームページ見て頂くと予約も、チェックインとチェックアウトの日時を登録して日にちや人数を入れて頂くと全部見られますので。で、お値段が気になるところだと思うんですけど。

こんなに雰囲気の良い貸別荘は、値が張るんじゃない???

KAWAZUNEUEの料金設定は?

メ:そうだ、お値段。

エ:気になるお値段を発表します。一棟貸しなので。2万3,049円です。

メ:めっちゃ安くないですか。

エ:お二人の料金が2万3,049円なんですね。人数を入れていくとお値段の表示が変わるんですよ。3人だと3万1,599円とか。なので、皆さんの泊まる人数によってお値段が変わるので、ホームページに打ち込んで頂くとお値段がわかります。

メ:なるほど。人数と、あと日にちによってもお値段変わりますね。

エ:そうなんですよ。なので、正式な料金を私たちが全部説明はできないんですけど。ホームページ上のカレンダーが表示されていて、予約が埋まっていたりと予約ができないところは赤く表示されているので。グレーの表示が宿泊ができるので、ホームページでご確認して頂ければと思います。

想像よりお手頃価格かも!ホームページで実際に料金を確認しなきゃ。

メ:はい。

エ:キッチンもタイルがすごくカラフルで、冷蔵庫がミントグリーンだったり、キッチン周りの壁だけが黄緑系だったり、すごいオシャレな飲食店みたいな感じなんですよ。

メ:Instagramでもお部屋の紹介とかされているみたいですね。

エ:そうなんです。さっきご紹介した本気のスピーカーシステムとか、好きな方は見たらこれかってなると思うんですけど。モデルハウスみたいじゃないですか。

メ:確かに。本当に完璧すぎて突っ込みどころがない。

エ:あと、ピアノもある。

メ:ピアノもあるんですか。作曲しに行くとかも良いんじゃないですか。

エ:音楽が好きな方とかはね。集中しちゃう感じだね。河津桜を見に行くも良し、音楽楽しむも良し、自分だけの空間で映画を観るも良し、BBQをみんなで楽しむも良し。大人数で行くも良し、家族で行くも良し、デートで行くも良しですよ。

メ:デートはやばい。ここに来られちゃったら。

エ:メコちゃん、彼氏が旅行に行こうって言って、ここに連れてこられたらどうですか。

メ:素敵かよ。

エ:伊豆方だと稲取とかもだけど、金目鯛とか伊勢海老とか、BBQでお肉だけじゃなく海鮮も買ってきて焼いたら最高に美味しいよね。

メ:一緒に行った人が料理上手だったら、魚を調理してBBQして、最高ですね。

エ:メコちゃんはしないの。

メ:魚を捌くのはさすがに。

エ:切ってあるので良いじゃない。新鮮なものがスーパーにも並んでますから。車だったら次の日に、下田とかの最南端まで行っても良いし、東伊豆おりてきて、西伊豆あがって帰るとかでも良いし。

メ:本当に色んなパターンができますね。

エ:伊豆って言っても本当に盛りだくさんで色々あるし、西伊豆と東伊豆でも全然違うし。でも真ん中の中伊豆が、よく天城越え、天城峠とか言いますけど、修善寺とかもあるし、温泉地巡りも最高だし、どの季節も良いのでお出かけになって欲しいです。

伊豆を満喫する旅の拠点にカワヅノイエを利用するのも良いね。

メ:行きたくなっちゃいました。

エ:また候補が増えたんですけど。皆さんもぜひいかがでしょうか。というわけで、今回ご紹介した宿は「KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)」でした。

KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)は、1日1組限定のスペシャルな宿!【まとめ】

今回の宿は静岡県賀茂郡河津町にある、「KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)」についてお話してきました。施設情報をまとめると以下のようになります。

  • 河津桜で有名な河津町にある平屋建ての貸別荘
  • 巨大スクリーンやプロ仕様のスピーカー、溶岩石プレートで楽しむBBQなど、楽しみ方がたくさん!
  • 敷居の高すぎない料金設定、人数や日にちによって値段が変わるのでHPを確認!
  • 河津町の観光スポットからもアクセス良好、伊豆の観光拠点にも便利

高級貸別荘に宿泊してみたい!家族や友人と音楽や映像、BBQを楽しみたい!という方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

ヤドラジ第30回目エンディング

ヤドカル

ヤドカルラジオ、略してヤドラジ、エンディングのお時間です。

この配信の内容は、ヤドカルホームページで記事としても配信していますので、ぜひそちらもご覧ください。

また、ヤドラジでは皆様からのお便りやリクエストもどんどん受け付けています。

ヤドカルTwitter アカウント、yadokaru_bizお便りフォームから送ることができます。「あの宿のことをもっと教えてほしい」とか「このテーマで2人のトークが聞いてみたい」など送っていただければ嬉しいです。

さらに、番組公式ハッシュタグ「#ヤドラジ」をつけて各種 SNS で投稿すると、同じヤドラジリスナーさんと繋がることができるかもしれないので、ぜひそちらもお試しください。

第30回目のポッドキャストはどうだった?

エ:というわけで、今回は「KAWAZUNEUE(カワヅノイエ)」というオシャレな宿をご紹介しましたが、メコちゃんいかがでしたか。

メ:最初に2月に桜が見れますよって言ってた話ですごいなって思ってたけど、桜超えがどんどんきちゃって、魅了されました。

エ:パーフェクトでしょ。

メ:お部屋の窓から夜景も見れるけど、バルコニーに出て夜景を見て、ただボーッとするっていうのもすごい良いなって。

エ:贅沢だし、空気も綺麗なので、流れ星も見れるかも。個人的には河津で言うと、河津バガテル公園っていうのがあって、パリにバカテル公園っていうのがあって姉妹園としてオープンした場所なんですけど、広い公園内に6,000株くらいの、千を越える品種のバラが植わってるんですよ。本当に綺麗なので、普段そんなにお花を楽しまないという方でも行ったら思わず、わぁってなるような場所なので、私はここがすごく好きなんです。カフェとかバラグッズとかを売っているショップもあるので、桜の時期でなければバラの時期にお出かけになるのも良いなって思っています。

カワヅノイエに宿泊して、桜やバラを見に行く旅をしたいな!

メ:良い情報を聞きました。

エ:メコちゃんにもぜひ行って頂きたい。美しいものを見て、美味しいものを食べて気持ち良い空気を吸って温泉入って帰るというプランもいかがでしょうか。というわけで、今回の配信は以上となります。それではまた、次回の配信でお会いしましょう。

次のヤドラジも楽しみ。

ヤドラジの放送はポッドキャストにて随時配信!

ヤドカルが運営する「ヤドラジ」はポッドキャストにて随時配信しています。

全国にある宿の魅力をもっと知りたい!オーナーさんの生の声を聴きたい!パーソナリティの2人の対話をもっと聞きたい!という方は、下記URLから聞いてみてはいかがでしょうか?さらに、「フォローする」というボタンを押すとマイライブラリに保存できますよ。

ポッドキャストURL:ヤドラジ by ヤドカル | Spotify でポッドキャスト

\ 「話題の集客方法」360°3D-VRの撮影で【収益率74%アップ!】 /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です