ヤドカル

【2021年度】民泊オーナーにおすすめの「民泊Wi-Fi」3選!

タイトル画像

民泊運営にWi-Fiは必要なのか?
民泊運営におすすめのWi-Fiの種類は?
民泊で使うWi-Fiの選び方が知りたい

といった疑問はありませんか?

この記事を読むと、

POINT
  • 民泊運営にWi-Fiは必要なのか
  • 民泊運営におすすめのWi-Fiの種類
  • 民泊で使うWi-Fiの選び方
  • を知ることができます。

    民泊施設で利用するWi-Fiの選び方に悩みますよね。Wi-Fiを設置すると言っても、どんな種類を選べばいいのか、費用面なども心配です。この記事では、民泊を始めるオーナーにおすすめのWi-Fiを3つ知ることが出来ます。契約をするときに見極めるポイントもご紹介していきます。

    民泊を始める際の、Wi-Fi選びの参考にしてください。さっそく、民泊におすすめの「民泊Wi-Fi」を見てみましょう!

    \ 「今月もまた増えた!」民泊集客のヤドカル【ユーザーをプラスワン!】 /

    民泊におすすめの「民泊Wi-Fi」 3選

    Wi-Fiマークとスマホ

    民泊の施設にWi-Fiを設置する場合におすすめなのが、「民泊Wi-Fi」と呼ばれる製品を利用する事です。民泊物件に設置することを目的として提供されている、モバイルタイプのWi-Fiです。「民泊Wi-Fi」が契約できる、おすすめ3社をご紹介します。

    • 『SPACE Wi-Fi』
    • 『民泊WIFI』
    • 『Famifi』

    こちらの3社は「民泊Wi-Fi」の提供を行っていて、多くの民泊オーナーが利用しています。おすすめの理由を、製品の詳細と一緒に説明していきます。

    『SPACE Wi-Fi』

    初期費や解約費などの、総額の支払いが最安値であることが特徴の『SPACE Wi-Fi』です。民泊のために作られたWi-Fiサービスなので、サービスが手厚いのも特徴です。海外旅行客に向けて設置されている多言語コールセンターも利用可能です。価格や特徴を表でまとめました。

    月額料金4,048円
    契約事務手数料0円
    解約事務手数料0円
    端末代金0円
    端末補償料金月額550円
    故障や紛失の支払金通常44,000円  補償サービス加入時 11,000円
    回線WiMax Softbank
    通信制限月間無制限(3日10GBで6時間制限・1日2GBで当日制限あり)
    契約期間の縛りなし
    コールセンターサービス多言語OK
    『SPACE Wi-Fi』特徴まとめ

    契約時も解約時も、手数料がかからない事がわかります。海外からの旅行者への対応も可能なコールセンターは、民泊オーナーにとっても頼れるサービスであると言えます。

    『民泊WIFI』

    「民泊Wi-Fi」2つめのおすすめは『民泊WIFI』です。訪日外国人向けにSIM販売などを行っているDXHUB社が展開するモバイルレンタルWi-Fiです。通信が安定しやすいLTE回線を使用している事が特徴です。特徴を表でまとめました。

    月額料金4,950円
    契約事務手数料4,400円
    解約事務手数料3,300円
    端末代金0円
    端末補償料金月額550円
    故障や紛失の支払金通常22,000円  補償サービス加入時 11,000円
    回線LTE
    通信制限1ヶ月のデータ利用量が30GBを超える場合 または1日3GBを越える場合は通信制限あり
    契約期間の縛りなし
    コールセンターサービスなし
    『SPACE Wi-Fi』特徴まとめ

    故障や紛失した場合の支払金が、他社と比較しても高額ではありません。補償サービスに加入しておけば、総額1,1000円の支払いのみとなっています。

    『Famifi』

    「民泊Wi-Fi」3つめのおすすめは『Famifi』です。国内複数のキャリアを使用していることが特徴です。そのため、どこで使用しても通信が安定します。万が一紛失した場合でも、保証に加入していると端末の交換が無料です。

    月額料金4,378円
    契約事務手数料3,300円
    解約事務手数料5,500円
    端末代金0円
    端末補償料金月額550円
    故障や紛失の支払金通常 11,000円   補償加入で交換無料
    回線国内の複数キャリア使用
    通信制限3日間で10GBを超えた場合は速度制限あり
    契約期間の縛りなし
    コールセンターサービス多言語OK
    『Famifi』特徴まとめ

    コールセンターでは、日本語と英語以外にも、中国語や韓国語まで対応可能です。アジア圏内からの旅行客も、安心して受け入れることができますね。

    民泊のWi-Fi選びで抑えるべき2つのポイント 

    W i-Fiに繋ごうと操作する手元

    民泊のWi-Fi選びを決めるときに、抑えるべき2つのポイントがあります。

    • 月額料金の安さ
    • 通信制限

    月額の安さや、通信制限の有無は非常に大切な確認ポイントです。3つのポイントを解説していきます。

    ポイント1:月額料金の安さ

    レンタル契約をする際は、月額料金の安さを比較して決めましょう。なぜなら、民泊は観光業で繁忙期と閑散期があるからです。繁忙期では予約が途切れることなく、1ヶ月を通してWi-Fiの使用稼働率も上がるでしょう。ですが、閑散期には予約客も少なくなりWi-Fiの利用頻度も減ります。

    Wi-Fi料金の契約内容は、途中で変更ができない場合がほとんどです。契約時は、閑散期で使用しない時期もあることを念頭において契約をするようにしましょう。

    ポイント2:通信制限

    レンタル契約をする際は、通信速度制限についてしっかりと確認しましょう。通信制限のある、一般的なポータブルWiFiを民泊施設で使用した場合で説明します。

    一般的なモバイルWi-Fiには「○日間で○GB使用すると制限がかかる」というルールがあります。これは、宿泊客が入れ替わる民泊施設にとっては大問題になります。先に利用した宿泊客が大幅に通信データを使用した場合は、次に来る宿泊客が通信制限をされたまま使用することになってしまうのです。

    各社で行っている「民泊Wi-Fi」という契約方法は、このようなトラブルを防ぐために一般的なモバイルWi-Fiに比べて制限がないことが特徴です。レンタル契約の際は、「民泊Wi-Fi」契約ができるのか、通信制限があるのかを確認する様にしましょう。

    「民泊Wi-Fi」が集客のために重要な理由3つ

    親と子供でWi-Fiを繋ぐ

    民泊の施設にWi-Fiが設置されているか否かは、集客にも関わるためとても重要です。特に海外からの旅行者は、施設にWi-Fiがある事を選ぶ時のポイントとしているのです。Wi-Fiが集客のために必要な理由を3つ紹介していきます。

    • 予約率が上がる
    • 宿の良い口コミが増える
    • 集客が途切れなくなる

    Wi-Fiがあるだけで予約率が上がる!?と思うかもしれません。ですが宿泊者が宿を決めるときには、Wi-Fiの有無は欠かせないポイントであることが事実なのです。詳しく説明していきます。

    理由1:予約率が上がる

    Wi-Fiが設置されていることで、予約率が上がります。なぜなら、宿を利用する多くは海外からの旅行客であるためです。旅行客は、日本で使用できるスマートフォンの契約がないので、携帯電話の利用ができないのです。自分の持っているスマートフォンを、施設のWi-Fiにつなげて使用するつもりでやってきます。

    海外では日本よりもWi-Fi文化が進んでいて、当たり前のようにWi-Fiの環境が整っています。Wi-Fi文化の進んだ国からやってくる外国人は、Wi-Fi設備のない宿には魅力を感じないのです。Wi-Fiの設備を整えることで、予約獲得につながり予約率が上がるのです。

    理由2:宿の良い口コミが増える

    宿の存続を決めるくらい大切な「宿泊客からの好評口コミ」は、Wi-Fiを設置することで上がります。例として、悪い口コミ内容について説明します。宿泊客が投稿している悪い口コミを読んでみると、以下のような内容を見つける事ができます。

    • 電波が悪い宿で不便だった
    • 映画などが見れずに退屈だった(ネットフリックスなどのネット回線のもの)

    通信環境のトラブルが、宿泊客の不満につながっている事がわかります。宿泊客が快適に過ごすためには、通信環境におけるストレスを軽減させることが大切なのです。Wi-Fiの設置と、通信速度を安定させることで満足度が高くなり、好評な口コミの獲得が期待できるのです。

    理由3:集客が途切れなくなる

    Wi-Fiを設置する事で、集客が途切れにくくなり民泊ビジネスが成功しやすくなります。理由は、口コミで評判が良くなり、選ばれる宿になるからです。

    宿泊施設を決めるときに、お客様はレビューや口コミを参考にします。宿泊客が良い口コミを投稿すれば、その内容を見て新たなお客様が宿に来てくれるのです。Wi-Fiを設置する事は、集客が途切れなくなることにつながります。

    「民泊Wi-Fi」を設置して宿泊客が快適な宿づくりをしよう!

    「民泊Wi-Fi」というサービスが普及したことで、民泊施設にもWi-Fiが設置しやすくなりました。海外からの宿泊客だけでなく、日本国内からの利用者にとっても通信環境は大切です。

    宿の快適さや評判は、SNSを通して一瞬で広まる世の中です。未来のお客様を獲得することにもつながる、「宿泊客の満足度」向上のために、Wi-Fi選びも慎重に行っていきましょう!

    \ 「話題の集客方法」360°3D-VRの撮影で【収益率74%アップ!】 /